entry

新卒採用の方

キャリア採用の方

entry一覧へ

障がい者採用の方

entry一覧へ

interview

「従業員が会社の主役」
主役が最大限の力を
発揮できる環境を作る

決済事業
人事部 戦略人事グループ
統括マネージャー 2012年入社
N.Kita
01
入社のきっかけと現在の仕事について教えてください

イオングループのフィールドの広さに未来への可能性を感じて

海外および金融以外も含めてイオングループが持つフィールドの広さに大きな可能性を感じたことが入社の決め手です。私が現在所属する戦略人事グループのミッションは、国内外のAFSグループ全ての従業員が働きがいを感じ、継続的に成長できる会社にしていくための取り組みを企画、実行していくことです。また、そうした方針や取り組みを対外的に発信していくことも大きな仕事の一つとなっています。

02
どういった経緯でイオン㈱で勤務することになったのですか? また、イオン㈱で印象深いエピソードを教えてください

AFSの枠を超え、イオングループと従業員の未来を考える

「イオングループの従業員の今後の在り方を考える」というテーマで、親会社であるイオンの本社で半年間プロジェクトに参画していました。イオングループ主要各社から私を含めて4人が集められ、グループの歴史を紐解くことや、グループを築き上げて来たレジェンド達へのインタビュー等を行いまいした。定型業務や事務からは解放されて、ああでもない、こうでもないとひたすらに議論を繰り返し、創造する日々を過ごしました。今後、定型業務や分析の業務はAIが対応するようになり、人間にしかできないことを創造するようになると思います。1つのテーマに人間味を持って向き合うという今回のプロジェクトは、まさに未来の働き方なのではないかと感じました。帰任した際は、正に未来からタイムスリップしてきたつもりで、従業員が夢の実現に向けて仕事に没頭できるような会社を実現したいという想いを胸に今に至ります。

03
人事制度は今後、どう変わっていきますか

ワークもライフも多様化する時代に合わせて、人事制度も変えていく

当社は常に従業員がより働きがいを感じられるようにするにはどうしたらよいか考え、人事制度の見直しを行ってきました。ひと昔であれば、従業員が「画一的な人事制度に合わせて働く」ことが当たり前で、人によっては仕事(ワーク)は80%、生活(ライフ)20%とバランスに偏りがあって当然だったかもしれません。でも今は、ワークもライフも多様化しています。だからこそ、従業員一人ひとりがワークもライフも120%パフォーマンスを発揮できる状態を作ることが大切だと思います。個人的には、遠隔地も含めてどこでも就業できる環境や、労働時間や雇用形態に縛られない働き方や、海外留学などのスキルアップのための休職制度など、アイデアはいっぱい浮かんでいます。これらのアイデアが当社に合うのか、従業員にとってプラスなのかあらゆることを考え、取捨選択しながら新たな取り組みをどんどん進めていきたいと思います。

04
どんな人事部でありたいですか

従業員の夢のサポートができる会社へ

まず、ありたい会社の姿として、「従業員が会社の主役である」ということが必要だと考えています。主役である従業員が最大限の力を発揮できるように、それを阻害する要因を取り除いていくことや、活躍できる環境を提供していくことが、会社や人事の役割ではないかと思います。そのためには、単純に働きやすいということだけではなく、働きがいを感じることができるような仕掛けをしていくことが重要だと思います。弊社に入社することで、自分のやりたいことができる、自分の夢をサポートしてくれる環境がある。働いている従業員以外の人にも、そのように感じていもらえるような会社ににしていきたいと思います。

05
このページをご覧の方に一言お願いします。

金融の枠に捉われず、可能性を広げませんか?

弊社は、「金融をもっと近くに」していく会社であるとOurPurposeの中で謳っています。この金融を近づける手段は、必ずしも金融サービスでなくてもよいということだと、私は解釈しています。是非、既存の概念に捉われず、自らの可能性を拡げていっていただければと思います。

career step

  • 入社1年目~3年目

    愛知県にあるイオンモールのイオン銀行代理店からキャリアがスタートしました。そこでは住宅ローンやイオンカードの推進をミッションとしていました。2年目には新店の立ち上げに関わり、その後、新店がある度に異動し、同期の中でも一番異動が多かったと記憶してます。労働組合での活動にも参画していました。

  • 入社4年目~10年目

    定期異動で人事へ異動。当初は時間給制社員の労務・給与担当として配属となりました。その後、時間給制社員の人事制度改定や定年の延長等、いわゆる人事の企画をメインに経験を積んできました。定年の延長は、人事へ異動する前に参画していた、労働組合の活動をしていた時から提案してきたことなので、思い入れも大きいです。

  • 入社11年目

    イオンの人事プロジェクトに参画。当初3か月の予定でしたが、最終的には幕張のイオン本社で半年間勤務していました。他の会社の従業員と働くことが日々の刺激になりました。グループが大切にしている価値観に直に触れることを始め、様々な経験を通じて、自分の考えを大きく変えることができた時間だったと思います。

  • 現在

    イオンでのプロジェクトから帰任後は、管理監督者として採用と教育を担当とするグループの長を任されました。入社12年目となる、2023年6月の会社合併から現在までは戦略人事グループの長として、自社だけでなくグループ全体をより良い企業集団にしていくために、日々取り組んでいます。

  • 今後のキャリア

    人事の経験を自分自身のキャリアの中心にしたいと思いつつも、人事とは別の軸を身に付けなければこれ以上の成長は無いとも感じています。今後も「とりあえずやってみる」ことをモットーに様々なことにチャレンジしていきたいですね。

one day

07:15
会社近くのカフェで読書。
08:00
出社。メール確認や社内システムの承認対応、ミーティング準備。
10:00
グループの週次ミーティング。情報共有、スケジュール確認。今後の会社・仕事等についても議論することもあります。
11:30
部下との1on1(面談)。部下一人につき1月に2~3回実施しています。業務の進捗管理がメインですが、せっかくのコミュニケーション機会ですので、部下のキャリアプランから仕事と直接関係ない雑談も含めてざっくばらんに話します。
12:00
ランチ。ウォーキングも兼ねてできるだけ遠くのお店に行くことが多いです。
13:30
キャリア入社ガイダンスに登壇。スピーカーとして、中途入社者への人事制度や働き方に関する説明をします。
16:00
資料作成。ミーティングがない時は、会議に向けた準備やメールへの返信。また、不定期に部下や他のグループのメンバーの相談も受けます。
18:00
翌日のスケジュールやタスクの確認。
19:00
退勤。帰宅後は家族と団らんします。
22:00
就寝。夜型では無いので、早めに寝てしまいます。
趣味は釣りです。写真は東京湾で盛んなフグを釣りに行った際のものです。船宿で捌いてもらい、ここから1週間弱熟成させます。